子連れおでかけ

【生駒山上遊園地レビュー第2弾】秋のリベンジ!前回チケットを活用してお得に遊んできました

生駒山上遊園地を再訪!4歳・2歳の子どもと秋の空の下で大はしゃぎ。特特チケットの使い方やお得な行き方、ママが感じたリアルな注意点をレポートします。
お得情報・節約術

20年以上ドコモから日本通信SIM、そしてGalaxyからiPhoneへ!乗り換えて感じた本音レビュー

長年使っていた携帯のキャリアや機種を変更するのは勇気がいりませんか?私もその一人でした。20年以上ドコモユーザーとして過ごしてきたため、「今さら他社に変えるなんて面倒」「設定が難しそう」と感じていました。でも、毎月の料金を見ては「...
子連れおでかけ

【リニューアル】マリンピア神戸子連れレポ|明石海峡大橋を望む絶景フードコート&駐車場情報まとめ

2024年にリニューアルオープンした「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」。私は独身の頃からリニューアル前のマリンピア神戸によく行ってました。海がすぐ傍にあり、リゾート感を感じられる解放感がお気に入りでした。今回リニューアルして、子供...
子連れおでかけ

【未就学児にオススメ!】オールインクルーシブで楽!メルキュール淡路島宿泊レポ

小さな子供を連れて旅行に行く時は荷物が多いので、「食事や移動が大変・・」という悩みはつきものですよね。あとあと大人代金に子供の寝具ありや食事有を追加すると結構な値段になりますよね。今回宿泊したメルキュール淡路島は昨年の5月にも行っ...
教育・知育

「【0歳から爆笑】だるまさんシリーズ絵本レビュー|3冊の違いとおすすめポイント」

4歳と2歳の子どもが実際に読んで気に入った、購入してよかったおすすめ絵本を紹介。今回は保育園でも定番の『だるまさんシリーズ』 だるまさんシリーズってどんな本? 「だるまさんシリーズ」は、...
教育・知育

【絵本レビュー】世界と日本の昔話を楽しむ!『てぶくろ』『ももたろう』の魅力を紹介

図書館で借りた4歳と2歳の子どもが喜んだおすすめ絵本を紹介。実際の反応やおすすめポイントも詳しく解説します。 今月の図書館絵本レビュー 今月も図書館で絵本を2冊借りてきました。今回は世界と日本の民話のご紹介です...
教育・知育

【4歳・2歳向け】図書館で借りたおすすめ絵本3選|子どもと楽しむ!うさこちゃん絵本おすすめ3選

図書館で借りた4歳と2歳の子どもが喜んだおすすめ絵本を紹介。実際の反応やおすすめポイントも詳しく解説します。 今月の図書館絵本レビュー 今回も図書館で絵本を3冊借りてきました。我が家は親子揃ってミッフィーが大好き!今は...
教育・知育

【4歳・2歳向け】購入してよかったおすすめ絵本2選|長く読めるお気に入り

4歳と2歳の子どもが実際に読んで気に入った、購入してよかったおすすめ絵本を紹介。親子での反応やおすすめポイントも詳しく解説します。 今回購入した絵本レビュー 今回は我が家で実際に購入して、4歳と2歳の娘と一緒に楽しんでいる絵本...
ライフストーリー

【体験談】39歳での妊娠と坐骨神経痛|コロナ禍で迎えた初めての無痛分娩での出産

初めての妊娠と突然やってきた座骨神経痛 不妊治療を乗り越えて妊婦になりましたが、高齢出産は不安がつきものですよね。私自身も予期せぬ出来事を経験しました。それが「坐骨神経痛」です。それでも何とか40歳で長女を無事に出産。お産は23時間...
子連れおでかけ

生駒山上遊園地 子連れ攻略 料金・アクセス・ナイターで4歳&2歳と楽しむ

奈良と大阪の県境にある生駒山頂遊園地へ、4歳と2歳を連れてナイター営業に行ってきました。未就学児向けアトラクションやベビーカーOKの園内設備、授乳室情報、混雑具合やアクセスまで、ママ目線で詳しく紹介します。
タイトルとURLをコピーしました