moomymama

教育・知育

【絵本レビュー】世界と日本の昔話を楽しむ!『てぶくろ』『ももたろう』の魅力を紹介

図書館で借りた4歳と2歳の子どもが喜んだおすすめ絵本を紹介。実際の反応やおすすめポイントも詳しく解説します。 今月の図書館絵本レビュー 今月も図書館で絵本を2冊借りてきました。今回は世界と日本の民話のご紹介です...
教育・知育

【4歳・2歳向け】図書館で借りたおすすめ絵本3選|子どもと楽しむ!うさこちゃん絵本おすすめ3選

図書館で借りた4歳と2歳の子どもが喜んだおすすめ絵本を紹介。実際の反応やおすすめポイントも詳しく解説します。 今月の図書館絵本レビュー 今回も図書館で絵本を3冊借りてきました。我が家は親子揃ってミッフィーが大好き!今は...
教育・知育

【4歳・2歳向け】購入してよかったおすすめ絵本2選|長く読めるお気に入り

4歳と2歳の子どもが実際に読んで気に入った、購入してよかったおすすめ絵本を紹介。親子での反応やおすすめポイントも詳しく解説します。 今回購入した絵本レビュー 今回は我が家で実際に購入して、4歳と2歳の娘と一緒に楽しんでいる絵本...
ライフストーリー

【体験談】39歳での妊娠と坐骨神経痛|コロナ禍で迎えた初めての無痛分娩での出産

初めての妊娠と突然やってきた座骨神経痛 高齢出産は不安がつきものですよね。私自身も、予期せぬ出来事を経験しました。それが「坐骨神経痛」です。それでも何とか40歳で長女を出産。お産は23時間にも及びました。 妊娠とコロナ禍 ...
子連れおでかけ

生駒山上遊園地は未就学児にピッタリ!4歳と1歳連れてナイター営業に行ってきたママ目線レポ

昭和レトロだからこそ未就学児にオススメ! 小さな子供を連れて行く際に遊園地選びに迷いませんか?今回は、4歳と1歳の娘を連れて「生駒山上遊園地」に行ってきました! 保育園で同じ年代の子育てをしているママさんから生駒山上は小さい子...
ライフストーリー

39歳からの不妊治療|春木レディースクリニックで母になるまでのリアル体験記

【39歳 AMH0.16からの治療開始】 また39歳という年齢もあって、ちゃんと妊娠できるのか、治療に耐えられるのか、心配でたまりませんでした。 不妊治療を始めるとき、不安でいっぱいだった私。特に私はAMHが0.16と極度に低...
ライフストーリー

【38歳でAMH0.16】それでも母になりたい。私が不妊治療を始めた理由

はじめに 「もう年齢的に無理かもしれない…」「AMHが低いって言われたけど、どうしたらいいの?」 そんな不安を抱えている方へ、この記事を書いています。 私は38歳で結婚し、妊活をスタート。血液検査で「AMH0.16(50...
タイトルとURLをコピーしました